こみず

こみず
こみず
[~ミヅ]〔近世語〕
※一※ (形動ナリ)
(1)小さいさま。 ささいなさま。

「誠に~な所へ気がつかつしやるから/人情本・梅児誉美(後)」

(2)金銭に細かいさま。 しみったれているさま。

「八つを打てあがると素(ス)一本にてすむ, これ~な客のする事也/洒落本・通言総籬」

※二※ (名)
(1)不平・不満。 文句。

「判官(キヤク)へいろいろと~をいふて/洒落本・秘事真告」

(2)落ち度。 過失。

「その大事のものを書き入れさして置いたが, こちの~ぢや/歌舞伎・三十石」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”